診察時間
実施検診
子宮癌検診
子宮頸がん検査をご希望の方は、生理のある方は生理後7~10日以内にいらしてください。
クーポン券対象者
生年月日:平成12年(2000)4月2日〜平成13年(2001)4月1日
年齢 20歳
年齢 20歳
上記対象者以外の方はクーポン券の対象外になりますのでご了承ください。
クーポン券の有効期限令和3年(2021)4月1日〜令和4年(2022)3月31日
電話での予約は行っておりませんので、来院目的は子宮がん検診で予約を取ってください。
可能な方は、火曜日の婦人科の診察日にいらしてください。
※初診の方は診察時間が異なりますので、ご注意ください。。
※乳がん検診は行っておりません。
育児健診日
毎月第一・第三木曜日。1月・5月・6月・7月のみ第二、第四木曜日となります。8月は第一、第四木曜日です。
- 対象:
- 当院で分娩された方、里帰りで通院された方・一歳まで。
- ※時間は、10:30~11:30。お間違えのないようにお願いいたします。
- ※駐車場には数に限りがございます(8台)。近隣にコインパーキングがございますが、
育児検診の場合は駐車券のサービスはございませんので、ご了承ください。
栄養指導(当院で分娩予定の妊娠20週までの方全員)
栄養士による妊娠中の栄養指導を行います。当院で分娩予定の方全員に受けていただいております。
普段の献立を参考に妊娠中に特に必要となる、タンパク質・カルシウム・鉄分・ビタミン・ミネラルなど適切な指導をさせていただきます。
栄養指導はご家族もご一緒に参加していただけます。
栄養相談(集団)
これからご出産を控えているお母さんを対象のに妊娠中の栄養についてお話をいたします。
※当院で妊婦検診を受けている方は必ず聞いて頂いてます
- 日時 :
- スケジュールをご参照ください。
- 15:00~(30分程度)
- 対象 :
- 当院で分娩予定の妊娠20週までの方全員
- 場所 :
- 受付ロビー
- 持ち物:
- 母子手帳
- 内容 :
- 1.体重管理 BMIの計算方法
体重増加による出産のリスクについて - 2.栄養管理 バランスの良い食事
妊娠中に摂りたい栄養素について など
付き添いの方もご一緒にどうぞ
個別妊婦相談のご案内
これからご出産を控えているお母さんを対象に、栄養士による個別での栄養相談を行います。栄養管理や体重管理についてお母さん一人ひとりに合ったお話をいたします。
- 日時 :
- スケジュールをご参照ください
- 木曜日 14:00~(20分程度)
- 土曜日 15:45~
- 場所 :
- 診察室
- 持ち物:
- 献立記録表(予約時に用紙をお渡しします)
- 妊娠中の栄養と食事(栄養相談で配布します。お手元にありましたら持参ください)
- 母子手帳
- 日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 28
- 29
- 30
- 31
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 1
- …定休日
- …産科
- …婦人科
- …産・婦人科
- …育児検診日
- …個別栄養指導
- …集団栄養指導
- …育児検診/
個別栄養指導 - …育児検診/
集団栄養指導